
弊社ウイネットで制作・販売している教材の、2022年人気教材ランキングTOP10をご紹介します。
※集計期間:2022年1月〜2022年12月
目次
まずは10位から2位を発表
10位:専門学校生のための就職筆記試験対策問題集
就職採用試験の第一関門となる一般常識&SPI試験対策の問題集です。
国語・数学・社会・英語の4科目を収録。「これだけは押さえておきたい」という必須の問題を掲載しています。問題のレベル(初級~上級)を明確に記載しているので、ステップアップしながら学習できます。
※2023年2月に改訂版を発売しました。

■価格:1,320円(税込)[本体1,200円+税]
■A5判
■207頁
■想定学習時間:30時間
■付属・付録:解答・解説
9位:Illustrator®クイックマスター(Win/Mac)
Illustrator®の基本操作をゼロから学ぶことのできる入門書です。
テキストに沿って素材データを編集することで、効率よくIllustrator®の操作方法を学習することができます。設定されたテーマでのコンテンツ制作を通して、実務に必要な知識や技術が身に付きます。
※2023年2月に改訂版を発売しました。

■価格:2,860円(税込)[本体2,600円+税]
■A4判
■247頁・4色
■想定学習時間 30時間
■素材データ:ダウンロード形式
■対応バージョン:Illustrator2023
8位:コミュニケーション技法
体系的にコミュニケーションスキルを習得するための教材です。
豊富な演習課題を実践しながら話すことの重要性、自分の考えを正しく伝えることの大切さを認識し、就職活動やビジネスシーンで活きる「話し方」「聞き方」を学びます。

■価格:1,320円(税込)[本体1,200円+税]
■B5判
■157頁・2色
■想定学習時間:30時間
■付属・付録:指導のてびき
7位:これだけは知っておきたい!面接対策&ビジネスマナーテキスト
1冊でビジネスマナーの習得から面接対策までができる教材です。
テキスト本体と別冊のワークブックに自分の考えや想いを書き込みながら、説得力のある自己PR・志望動機を作るための準備をします。

■販売価格:1,320円(税込)[本体1,200円+税]
■B5判
■121頁・2色
■想定学習時間:20時間
■付属・付録:ワークブック、指導のてびき
6位:Photoshop®クイックマスター(Win/Mac)
Photoshop®の基本操作をゼロから学ぶことのできる入門書です。
テキストに沿って素材データを編集することで、効率よくPhotoshop®の操作方法を学習することができます。設定されたテーマでのコンテンツ制作を通して、実務に必要な知識や技術が身に付きます。
※2023年7月に改訂版を発売予定です。

■販売価格:2,860円(税込)[本体2,600円+税]
■A4判
■262頁・4色
■想定学習時間 30時間
■素材データ:ダウンロード形式
■対応バージョン:Photoshop2021
5位:社会でいきる実践ビジネスマナー
ビジネスマナーに特化した教材です。
豊富なイラストによる視覚的な解説と、ロールプレイングによる実践演習で、即戦力として活躍できる実践力を養成します。電話受け方・かけ方のフローチャートがとくに好評です。

■販売価格:1,320円(税込)[本体1,200円+税]
■B5判
■104頁・2色
■想定学習時間:10時間
■付属・付録:指導のてびき
4位:Word2019クイックマスター基本編
ウイネットのロングセラー、クイックマスターシリーズのWordです。
パソコン初学者から中級者までがしっかりとWordの基本操作を学ぶことができるテキストです。画面ショットを1手順ごとに掲載し、丁寧に操作方法を解説。実務でよく使う機能を中心に収録しています。
※バージョン2010~2021までご用意しております。

■販売価格:2,200円(税込)[本体2,000円+税]
■A4判
■216頁・2色
■想定学習時間:30時間
■素材データ:ダウンロード形式
3位:myトレーニング
入学前教育や入学直後のリメディアル教育として使えるWebツールです。
目指す職業、国家試験・資格試験に合わせた15種類のラインナップを用意しています。<実力判定テスト→トレーニング→総仕上げテスト>の流れで学習を進めます。総仕上げテストを受験することで、学習開始前と比較した学力伸長率を測定可能です。先生は指導者用管理画面にて学生のトレーニング状況をリアルタイムに確認することができます。

■販売価格:3,300円(税込)[本体3,000円+税]
■利用期限:ID登録から1年間利用可能
■付属・付録:利用マニュアル
▼myトレーニング活用事例はこちら▼
・活用事例①「日本電子専門学校」
・活用事例②「戸田中央看護専門学校」
2位:Excel2019クイックマスター 基本編
ウイネットのロングセラー、クイックマスターシリーズのExcelです。パソコン初学者から中級者までがしっかりとExcelの基本操作を学ぶことができるテキストです。画面ショットを1手順ごとに掲載し、丁寧に操作方法を解説。実務でよく使う機能を中心に収録しています。
※バージョン2010~2021までご用意しております。

■販売価格:2,200円(税込)[本体2,000円+税]
■A4判
■224頁・2色
■想定学習時間:30時間
■素材データ:ダウンロード形式
2022年に最も売れた教材第1位は?
年間ランキング1位の教材を発表します。
1位:ライフデザインナビ1 自己発見検査
学生一人ひとりの性格や行動特性を深く理解するための診断ツールです。
15分程度で実施でき、1週間程度で結果帳票がフィードバックされます。結果帳票はクラス分けや学生との面談時の参考資料として活用することができます。

■販売価格:990円(税込)[本体900円+税]
■回答形式:<紙版>マークシートへの記入 or <Web版>サイト上の回答欄をクリック
■所要時間:15~20分
■結果返送:実施から約1週間後
■フィードバック:学生用帳票(個票)、指導者用帳票(個票)、指導者用一覧表(全体)
▼ライフデザインナビの関連記事はこちら▼
・【体験レビューあり】ライフデザインナビとは?使い方やメリット・デメリットを紹介
まとめ
各種資格試験対策や就職対策のテキストが多数ランクインする結果となりました。
第1位は学生の性格診断ツール、「自己発見検査」です。
ここ数年、自己アピールを苦手とする学生が増加し、学生理解にはご苦労されているというお悩みをお伺いする機会が増えています。マスク生活で学生の表情が見えにくいことも、要因のひとつでしょう。「自己発見検査」は、先生向けの参考資料としてのご活用のみでなく、学生自身にも自己理解・自己分析を促すことができるツールです。自己分析は就職活動においても重要な要素となりますので、入学前後のご実施で意識づけをしておくのがおすすめです。
ご興味のある教材があればぜひお問い合わせください。
\ぜひ投票お願いします/

株式会社ウイネット
ウイナレッジを運営している出版社。
全国の専門学校、大学、職業訓練校、PCスクール等教育機関向けに教材を制作・販売しています。