【おすすめセミナー情報】今だからこそ考えたい「コミュニケーション」の目的と「コミュニケーション教育」の実践【ウイナレッジ連載でおなじみの川口晴美先生がサーティファイ社と無料Webセミナー開催!】

ウイナレッジ連載「withコロナ・afterコロナの就職活動最前線」でおなじみの川口晴美先生が講師を務める、サーティファイ社主催の無料Webセミナーが開催されます。
就職指導のエキスパートであるとともに、コミュニケーション教育のエキスパートでもある川口先生が、コロナ禍で急激に社会生活が変化した今、教育現場で考えたい「コミュニケーション教育」とその実践方法について講演されるとのこと。
コミュニケーション教育に携わる皆様にぜひご参加いただきたいおすすめのセミナーです。
[サーティファイ コミュニケーション能力認定委員会]
今だからこそ考えたい「コミュニケーション」の目的と「コミュニケーション教育」の実践
~対面・非対面のコミュニケーションの違いとは~
開催日時:2021年11月19日(金)17:30~19:00
コミュニケーション「本来の目的」を再認識し、具体的な教育方法の事例を交えて考えていきます。
講師を務める川口先生は、元日本航空グランドスタッフ、現在は高校・専門学校・大学の非常勤講師としてご活躍中です。
学校のキャリアセンターや学生と直に交流があり、コロナ前後での変容や、どのような課題が浮上しているかなど、リアルな教育現場の実態に精通しており、その詳細をウイナレッジにも連載いただいています。
▼ 川口晴美先生ウイナレッジ記事
連載:withコロナ・afterコロナの就職活動最前線
【1】大きく変わった学生の就活事情~対面からオンライン面接へ 今どきの就活とは~
【2】オンライン就活の落とし穴~私が目にした二つのトラブル・エピソード~
【3】留学生の就活事情~コロナ禍で一変 留学生の就活レポート~
【4】苦境の航空業界~客室乗務員やグランドスタッフを目指す学生たちの就活事情~
【5】航空業界の現場で働く社員たちの今
【6】早期選考・インターンシップが学生に与える影響
どんな学部学科の方でもご視聴いただける内容となっておりますので、「コミュニケーション教育」にご興味のある方はぜひご参加ください。
\ぜひ投票お願いします/

株式会社ウイネット
ウイナレッジを運営している出版社。
全国の専門学校、大学、職業訓練校、PCスクール等教育機関向けに教材を制作・販売しています。