実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!
ブックマークした記事一覧
TOP 商品・キャンペーン ウイネット初のPython教材『Pythonプログラミング』を刊行しました!
Bookmark

ウイネット初のPython教材『Pythonプログラミング』を刊行しました!

2021.04.22 (最終更新:2021.11.24) 商品・キャンペーン 学科特化情報

基本情報技術者試験の午後試験にも加わり、ますます注目されるプログラミング言語「Python」。
シンプルな文法でプログラムを書けるほか、データ分析機械学習に関するライブラリが充実していて、複雑な計算もライブラリを使用して簡単に実行できるのが魅力です。

ウイナレッジを運営している出版社であるウイネットは、昭和60年以来36年にわたって全国の専門学校、大学、高校向けに情報処理分野の教材を制作・販売してきました。

2020年12月に基本情報技術者試験の午前試験対策教材を全面リニューアルしたのに続いて、2021年3月、ウイネット初のPython教材『Pythonプログラミング』を刊行しました

この記事では、『Pythonプログラミング』編集担当者のこだわりポイントをお伝えします。

『Pythonプログラミング』のポイント

『Pythonプログラミング』のポイントは次の4つです。

  1. 豊富なプログラムを収録
  2. 穴埋め式の日本語演習問題
  3. 実際にプログラムを作る「チャレンジ問題」でステップアップ
  4. 基本情報技術者試験で扱われる文法やライブラリを網羅

豊富なプログラムを収録

『Pythonプログラミング』では、サンプルプログラムや演習問題用プログラムなど、大小合わせて300近いプログラムを用意しています。

プログラミング学習は、手を動かしてプログラムを実行してみることが一番大切です。
1行のプログラムでもIDLEを使って動かしてみましょう。

『Pythonプログラミング』p.49より

穴埋め式の日本語演習問題

テキストを読んで、サンプルプログラムを動かしたあと、日本語の文章でまとめる演習問題を収録しています。

プログラムを動かすことができても、その文法を正しく理解できているとは限りません。
文章にまとめて頭を整理することで、プログラム文法の理解度が上がります

『Pythonプログラミング』p.51より

実際にプログラムを作る「チャレンジ問題」でステップアップ

各章の最後に、実際にプログラムを作成する「チャレンジ問題」を用意しています。
穴埋め形式の演習問題が解けるようになったら、次は実際に自分でプログラムを作成してみましょう。

解答例は、学習支援サイトからテキストファイルでダウンロードしていただけます。
初学者の方は解答例を確認しながらプログラムを作成していくのもいいでしょうし、学習を進めるうちに少しずつ解答例に囚われないそれぞれ工夫したプログラムを作ることで、プログラミングの楽しさに気づいていくことができます。

『Pythonプログラミング』p.71より

基本情報技術者試験で扱われる文法やライブラリを網羅

2020年の基本情報技術者試験から、午後の言語問題にPythonが加わりました。

『Pythonプログラミング』では、今後の基本情報技術者試験で出題される可能性の高いライブラリを厳選
次のライブラリを使用したサンプルプログラムを収録しています。

  • ファイル操作のライブラリ(os
  • 日付を扱うライブラリ(datetime
  • 数学計算を行うライブラリ(math
  • 乱数を扱うライブラリ(randam
  • ベクトル行列計算を扱う外部ライブラリ(NumPy
  • グラフを描画する外部ライブラリ(Matplotlib
『Pythonプログラミング』p.274より

数多くのプログラムを収録し、難易度の異なる様々な課題を豊富に収録した『Pythonプログラミング』は、初めてのプログラミング言語としてPythonを選んだ方の学習にもぴったりです。

また、書籍をご購入いただくと、弊社の電子書籍リーダー「weBooks+」でデジタルBookもご提供いたします。
デジタルBookでは、テキストの穴埋め問題の「ふせん」をはがすと解答を見られるほか、ページへの書き込み機能など、オンライン授業を効果的にするさまざまな機能を搭載しています。

学びやすく教えやすい『Pythonプログラミング』を基本情報技術者試験の午後対策にぜひご活用ください。

見本のご希望などございましたらこちらのフォームで「該当商品・サービス」に「Pythonプログラミング」、「お問い合わせ内容」に「見本希望」などとご入力のうえ、お気軽にお問い合わせください。
※大変恐れ入りますが、現在『Pythonプログラミング』は個人のお客さまへ販売しておりません。お問い合わせは学校等団体にご所属の先生・職員の方からのみ承っております。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
※ご入力いただいたメールアドレスあてに、月に数回のメールマガジンを配信します。配信不要の場合は、メールマガジン内に記載の配信停止フォームより配信停止をお申し込みください。

オススメ教材
Pythonプログラミング

初めてのプログラミング言語としてPythonを選んだ方の学習にもぴったりの学びやすく教えやすい教材です。基本情報技術者試験の午後対策にもお使いいただます。

この記事は役に立ちましたか?

\ぜひ投票お願いします/
この記事を書いた人
株式会社ウイネット

株式会社ウイネット

ウイナレッジを運営している出版社。
全国の専門学校、大学、職業訓練校、PCスクール等教育機関向けに教材を制作・販売しています。

お問い合わせ
LINE登録
メルマガ登録
LINE登録
メルマガ登録
トップへ戻る