実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!|ウイナレッジ WE KNOWLEDGE

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

TOP特集アンケート専門学校の先生がやりがいを感じるのはどんなとき?エピソードまとめ

専門学校の先生がやりがいを感じるのはどんなとき?エピソードまとめ

連載専門学校の先生に聞いた!本音アンケート

授業の準備、検定や試験対策、学生への指導、保護者対応…忙しい毎日を送る専門学校の先生。ウイナレッジ編集部は、そんな頑張る先生の声を徹底調査!先生の本音に迫ったアンケート結果を紹介します。

ウイナレッジ編集部では先生の本音に関するアンケートを実施しました。アンケートは、2024年1月26日~2月12日に実施し、総勢46名の先生にご回答いただきました。

今回は「教員生活の中で感じるやりがいや達成感」をご紹介します。

こちらも読まれています

教員生活の中でやりがいや達成感を感じることは?

専門学校の先生へ教員生活の中でやりがいや達成感を感じることはあるか聞いてみたところ、なんと98%の先生が「ある」と回答。多くの先生がやりがいを感じていることが分かります。

調査方法:インターネットアンケート 調査期間:2024年1月26日~2月12日 サンプル数:46名

先生たちがやりがい・達成感を感じるとき

専門学校の先生から教えてもらったやりがい、達成感を感じたエピソードをご紹介します。

学生の成長

・授業中に学生が「わかった!」という顔をしてくれたとき(頭の上に明るい電球が浮かんで見えます)。(匿名希望・50代・男性)

・検定、製作物など辛いけど努力をした成果が表れ、学生たちから「本当に先生に教えてもらえてよかった」と言われたとき。(ゆうさん・30代・男性)

・学生が「分かった!」と言って目をキラキラ輝かせたとき。(匿名希望・40代・男性)

・学生の成長が1番です!自信が無かった生徒が自信に満ち溢れて卒業したときの達成感がこの上ない喜びです。(ASAさん・50代・男性)

行事イベントで全力で頑張ってる姿や、忙しいときに手伝おうとしてくれる学生の姿に感動します。(アリスさん・40代・女性)

・実習での患者さんに対する態度を見ると、成長したなと思うときがあります。(おしるこさん・50代・女性)

・成績が芳しくなかった学生が、頑張って成績が上がった。(スグリさん・60代・男性)

目標を達成

学力が低かった学生が国家試験に合格した際のうれしそうな姿を見たとき。(匿名希望・40代・男性)

座学も実技もできなかった学生が国家試験に合格したとき。(がーさん・50代)

・就職活動や資格の勉強などでなかなか目標達成できなかった学生が、内定を取ったり資格に合格したりして、笑顔になっているのを見たとき。(D.Kさん・40代・男性)

・成績がふるわなかった学生が国家試験に合格した。(なおさん・50代・女性)

就活や試験に合格

・クラス全員が資格試験に合格した。(匿名希望・20代・女性)

・学生が検定試験に合格した際はとてもやりがいをかんじる。(匿名希望・40代・女性)

高い合格率が出たり、学生が優良企業に内定が決まったりしたとき。(匿名希望・40代・男性)

・自分が担当した検定の合格率が高かったときに達成感を感じます。あとは、全員が就職内定したときです。(匿名希望・40代・男性)

学生に寄り添った結果…

・高校までの欠席が多かったのに、専門学校では1日も欠席せずに楽しく学校に通ってくれた。(匿名希望・50代・男性)

・不登校気味の学生に寄り添い、無事に登校を再開してくれたとき。(しずくさん・20代・女性)

・担任をしたクラスが退学者なしで卒業を迎えられた。(匿名希望・40代・女性)

・学生との距離が程良くなり信頼関係が出来上がったとき、卒業式は泣いてしまいます。(なつのさん・60代・男性)

クラス全体で授業を楽しめていると感じた瞬間。(らんさん・50代・女性)

巣立った後で…

・卒業生同窓会にて、「あのときの指導されたことが現在の仕事に生かせています」と聞かされたとき。(匿名希望・50代・男性)

・学校で教えたことが、就職した会社でとても役立っていると感謝された。(匿名希望・50代・女性)

・卒業生が会社に入社後、学校に状況報告をしに来た際、学校での勉強が役立っていると聞いたとき。(匿名希望・50代・男性)

・卒業生から連絡があり、近況報告をしてもらったとき。そのときにお礼の言葉を言われたらぐっときます。(匿名希望・40代・男性)

・社会人になった生徒が数年後にあいさつに来たとき。(すぎしんさん・60代・男性)

・卒業生が日々成長していることを、人事の方より聞いたとき。(kana55さん・40代・女性)

まとめ

やはり多くの先生がやりがいを感じるのは、学生の成長が感じられたときのようです。入学当初はまだ幼かった学生が、日々頼もしくなり、卒業して数年後にまたお礼を言ってくれるなんて、先生冥利につきますね。

大変な業務の多い専門学校の先生ですが、こうしたやりがいや達成感が感じられる特別な仕事なんだということが分かりました。

こちらも読まれています

この記事は役に立ちましたか?

\ぜひ投票お願いします/
この記事を書いた人
株式会社ウイネット

株式会社ウイネット

ウイナレッジを運営している出版社。
全国の専門学校、大学、職業訓練校、PCスクール等教育機関向けに教材を制作・販売しています。

週間アクセスランキング

週間アクセスランキング

お問い合わせ
LINE登録
メルマガ登録
LINE登録
メルマガ登録
トップへ戻る