
適切な感染対策をしながら、社会経済活動も進めていく考えのwithコロナ時代に入りました。これにより2022年は、学園祭を開催する専門学校も増えましたね。久しぶりの一大イベントに、はりきった学生は多いでしょう。一緒に準備をがんばった先生も多いはず!
学生にとって大切な思い出となる学園祭を盛り上げるために、一役買ってくれる存在が芸能人です。
今回は、2022年の学園祭にどのような芸能人が呼ばれたのか調査しました。併せて費用相場や呼ぶメリットも解説します。学園祭を盛り上げたいと考えている先生は、ぜひ参考にしてください。
目次
【2022年】学園祭に呼ばれた芸能人一覧
全国各地の学園祭に芸能人が登場しています。ここでは2022年に呼ばれた芸能人をジャンル別にまとめました。
【タレント・俳優】
鈴木仁 | 生駒里奈 |
仲里依紗 | 犬飼貴丈 |
本郷奏多 | 一ノ瀬颯 |
【声優】
柿原徹也 | 安元洋貴 |
石川由衣 | 村瀬歩 |
逢坂良太 | 鈴村健一 |
【アーティスト】
ベリーグッドマン | Saucy Dog |
Creepy Nuts | BiSH |
ファンキーモンキーベイビーズ | wacci |
【YouTuber】
なこなこカップル | とうあ |
タケヤキ翔 | そわんわん |
【SNSインフルエンサー】
村上結梨 | おだまや |
なお、2021年には以下の芸能人が呼ばれています。こちらも併せて参考にしてください。
堀田茜(タレント) | 渡邊圭祐(俳優) |
梶裕貴(声優) | 夜の本気ダンス(アーティスト) |
カジサック(youtuber) | 桜井日菜子(インフルエンサー) |
芸能人選びは、学園祭を盛り上げるための重要ポイントの一つです。学校の方針や学園祭のテーマと相性の良い芸能人を選ぶとよいでしょう。
【2022年】学園祭に呼ばれた芸人ランキング
様々な芸能人が学園祭で活躍していますが、呼びやすいジャンルはお笑い芸人です。理由は二つあります。一つはアーティストや俳優に比べて比較的安価な料金で呼べるから。もう一つは過去にブレイクした芸人であれば知っている学生や来場者も多く、会場が盛り上がりやすいからです。料金相場は次章で詳しく解説します。
ここでは2022年に呼ばれた芸人を、ランキング形式でまとめました。「学祭KING2022」の結果を確認すると、1〜5位までは以下となっています。
5位(同率):フースーヤ
5位は同率2組がランクインしました。1組目は昨年1位だったフースーヤ。順位は落ちましたが、2年連続のランクインとなりました。単語を組み合わせた、意味不明だけどなんか面白い言葉は若者たちの心をガッチリとつかんでいるようです。
ネタは服装そのままでのコントや、ショートコントが主流で、やっている事はありきたりな刑事コントや寿司職人コントである。
ネタを作るときは、出来るだけ「意味は分からないけど、なんか面白い」という言葉を組み合わせることを意識している
Wikipediaから抜粋
5位(同率):ラフ次元
2組目はラフ次元。テンポ良く進むコントが人気を集めています。2022年には人気番組「松本人志のすべらない話」にも出演しました。ちなみにラフ次元の一人である空道太郎さんの名前は、芸名でなく本名だそうです。
帰国子女である梅村の経歴を活かした、ネタ内に英文や英単語を入れたテンポのよいネタ、梅村の高学歴やお金持ちを題材にしたネタ、ふんだんに伏線回収をするネタなどがある。
Wikipediaから抜粋
4位:滝音
4位は滝音がランクイン。キングオブコントでは決勝進出も果たしている実力派お笑い芸人です。2021年のM-1グランプリは準決勝で敗退しましたが「この面白さで落ちるの?」と話題になりました。
漫才とコント両方を演じ、高めの声で造語を連発するさすけのクセが強いツッコミが特徴。コントではキングオブコント2018にて初めて準決勝、2020にて初めて決勝進出を果たした。
Wikipediaから抜粋
3位:さや香
さや香は2021年と同様に3位という結果に。テンション高く勢いあるしゃべりの芸風は、2022年も人気を集めたようです。芸歴4年目と若いですが、今後の活躍がますます楽しみですね。
主に漫才。テンションが高く、勢いのあるしゃべりが持ち味。
漫才中、「強い気持ち」というフレーズがよく出てくる。これについて新山は「アドリブみたいな感じで自然に出てきた。事前に考えて作ったものではないというか、自分の中から出た本物の言葉っていうか」と語っている。コントでは、ボケとツッコミの役割が交代しているものが稀にある。
Wikipediaから抜粋
2位(同率):ラニーノーズ
2位も同率で2組ランクインしました。1組目はラニーノーズです。芸人のなかでもイケメンだと話題の2人は女性人気が高いとか。リズミカルなギターとラップで作ったネタは、ついノリノリになってしまいます。
主に歌ネタであり、ネタの中にはラップや替え歌、ギターでリズムをとりながらの漫才といった2人の歌唱力やギターテクニックを活かしたネタを行う。2人ともにギターを弾くネタ(ABCの歌、10回クイズ、だるまさんがころんだ等)と片方のみが弾くネタ(歌のフォロー、メリーさん、等)がある。
Wikipediaから抜粋
2位(同率):もも
2組目はももです。大阪のダークホースとも言われたコンビが、学園祭に呼ばれた芸人ランキングで2位を獲得しました。お互いの顔や風貌で大喜利を繰り広げる芸風は定番ながらも、ついクスっと笑ってしまいます。
主に漫才。金髪に髭という風貌のまもる。と、黒髪に眼鏡という風貌のせめる。が、互いに「○○顔やろ」と言い合い、相手の顔や風貌について偏見にまみれた「大喜利」を繰り広げる。交互に言い合うスタイルのため、ボケとツッコミはネタの中で何度も入れ替わる。
Wikipediaから抜粋
1位(同率):祇園
1位も同率で2組がランクインしました。1組目は2021年のランキングでも1位に輝いた祇園。ナルシスト漫才と言われる2人の芸風は、多くの若者のツボを押さえているようです。2023年も多くの学校から呼ばれること間違いなし?
漫才では主に木﨑がボケ、櫻井がツッコミになる。木﨑がウザいナルシストキャラに扮し、櫻井はそれに対して冷静にツッコむといったパターン。木﨑はナルシストを否定し男前を自称しているが、櫻井はこれを否定している[4]。また木﨑の金色スーツとナルシストキャラの生みの親は濱家隆一(かまいたち)。コントでは役割が逆になることも多い。かつてはブラックユーモアなコントを多用し、持ち味としていた。
Wikipediaから抜粋
1位(同率):ヘンダーソン
2組目は、昨年ランク外だったヘンダーソン。2022年は大きくランクアップして、見事1位に輝きました。ランキングが発表された際に、子安さんは「本当にただただ、ありがたい」と嬉しそうに語っています。
2015年末のオールザッツ漫才で披露した歌ネタコント「石焼き芋」が注目を浴びる[5]。2016年はネクストブレイク芸人としてテレビ出演が増えるが大ブレイクとまでには至らず、「0.7発屋」と自虐していた。
Wikipediaから抜粋
その他、下記のお笑い芸人も2022年に学園祭へ出演しているようです。
ニューヨーク | インポッシブル |
沙羅 | とにかく明るい安村 |
なお、2021年に呼ばれた芸能人ランキングは以下となっています。
1位 | 祇園 |
2位 | フースーヤ |
3位 | さや香 |
学園祭を笑いの渦に巻き込みたいと考えている場合は、お笑い芸人の起用を検討してはいかがでしょうか。
学園祭に芸能人を呼ぶ費用はどのくらい?
学園祭に芸能人を呼ぶとなると、費用がいくらかかるか気になりますよね。費用は知名度によって幅があります。以下はあくまで参考ですが、キャスティング会社の公開している資料等を調査し、一般的な費用相場の目安をジャンル別にまとめました。
【お笑い芸人】
知名度 | 費用 |
---|---|
ほぼ無名 | 数万円~ |
過去にブレイクした経験がある | 50万円前後 |
テレビ露出が多い | 50万円~100万円 |
安定した人気を誇っている | 100万円~150万円 |
長年活躍するベテラン | 150万円~ |
【アーティスト】
知名度 | 費用 |
---|---|
デビュー間もない知名度低め | 20万円~50万円 |
全国的知名度は低いが若年層を中心に人気 | 50万円~100万円 |
ヒット曲を持ち、現在も活躍している | 100万円~200万円 |
流行りのアーティスト | 200万円~300万円 |
全国的に知名度が高くテレビ露出多め | 300万円~ |
【俳優・タレント】
知名度 | 費用 |
---|---|
若年層に人気のタレント・SNSインフルエンサー | 50万円~80万円 |
バラエティで人気のタレント・モデル | 80万円~130万円 |
学園祭出演可能な俳優 | 130万円~200万円 |
なお、上記費用以外にも交通費や宿泊費、機材代など必要に応じて料金がかかる可能性があります。予算は余裕をもって考えておくとよいでしょう。
学園祭に芸能人を呼ぶ三つのメリット
芸能人を学園祭に呼ぶことには、主に以下のメリットがあります。
・学校の宣伝になる
・学生、来場者が喜ぶ
・集客効果が期待できる
具体的に見ていきましょう。
学校の宣伝になる
芸能人が参加することで、学校を多くの人にアピールできます。学校の特徴や強みに加えて「あの芸能人が学園祭に出演した学校」というイメージを作れば、他校との差別化につながるでしょう。
また芸能人が自らSNSで学園祭に参加した情報を発信することで、学校の知名度が一気に高まる可能性もあります。そうなれば、入学希望者の増加も期待できるのではないでしょうか。
学生・来場者が喜ぶ
芸能人を呼ぶ最も大きなメリットは、参加した学生や来場者が喜ぶことでしょう。若者にとって芸能人に会える経験は、とても新鮮で貴重です。一生懸命作り上げた学園祭に、華やかな存在の芸能人が参加することで、一生忘れられないイベントとなるのではないでしょうか。
また、知名度が高い芸能人には熱心なファンがついていることも多く、会場は大盛り上がりとなること必至です。
集客効果が期待できる
芸能人を呼ぶことで、学園祭の来場者数を増やす効果も期待できます。ポスターやSNSなどを活用し、芸能人が参加することを事前告知すれば、学生はもちろん一般の人やファンも来場する可能性が高まるでしょう。
とはいえ、主役はあくまでも学生です。学園祭に適した来場者を集められるように考慮する必要はありますが、うまく活用できれば、いつも以上に多くの人を動員できるでしょう。
まとめ
withコロナ時代に入って、様々なイベントが復活した2022年。専門学校の学園祭も各地で開催されました。2023年は、昨年よりさらに盛り上げたいと意気込んでいる学生や先生は多いでしょう。盛り上げに大きく貢献してくれる存在が芸能人です。
学園祭にはお笑い芸人をはじめ、毎年多くの芸能人が呼ばれています。知名度により費用の幅はありますが、呼ぶことで集客効果や盛り上げ効果が期待できます。企画の一つとして検討してはいかがでしょうか。
▼続けて読みたい▼
【学生の卒業旅行】国内の人気&穴場スポット10選!選ぶ際のポイントも
\ぜひ投票お願いします/

鶴巻 健太
新潟在住のメディアディレクター
ウイナレッジのコンテンツ編集を担当
朝は農業を楽しみ、昼はスタバのコーヒーと共にパソコンに向かうのが日課