Y3Kファッションとは?特徴やY2Kとの違いを解説

新語・流行語大賞にノミネートされたことがあり、Z世代の間で大流行した「Y2K」。しかし現在は、新たに「Y3K」が注目されています。「せっかくY2Kを覚えたのに、Y3Kとは?」と、疑問に思う先生も多いかもしれませんね。
そこで本記事では、Y3Kの特徴やY2Kとの違い、企業が取り入れている事例を解説します。知っていると学生から一目置かれるかも?
目次
次のトレンドはY3K!特徴やY2Kとの違いを解説

Z世代の新たなトレンドとして注目されているのが「Y3K」です。「Year3000」の略で「ワイスリーケー」と読みます。ここでは特徴や注目されている背景、Y2Kとの違いを見ていきましょう。
- SFや近未来を感じさせる世界観が特徴
- Y2Kとの違い
- Y3Kが注目されている背景
それぞれ解説します。
SFや近未来を感じさせる世界観が特徴
Y3Kとは、3000年代の未来をイメージした世界観を指します。SF映画やアニメに出てくるような、近未来的な雰囲気が特徴です。
ファッションにおいては光沢感のあるメタリックな素材、ホログラムやネオンカラー、サイバーパンクを思わせる要素が随所に取り入れられています。デジタルやテクノロジーの発展をイメージさせるデザインが多いといえるでしょう。
Y2Kとの違い
Y3Kは近未来を感じさせる世界観ですが、Y2Kは2000年代初頭のファッションや文化を再現したスタイルです。ポップで明るいカラーやギャルファッションなどノスタルジックな要素が強く、当時のトレンドを再解釈する形で流行が生まれました。
Z世代にとって2000年代初頭のスタイルは新鮮で、アナログ感のあるアイテムやレトロなコンテンツが魅力的に映ったことがY2K流行の理由といわれています。またSNSによる拡散も、大きく影響していると考えられるでしょう。
Y3Kが注目されている背景
Y3Kが注目を集めている背景には、テクノロジーの進化が考えられます。メタバースやAIなどの技術が普及しつつある現代だからこそ、これらの要素を取り入れたファッションやライフスタイルが注目されるようになったのではないでしょうか。
また韓国では、すでにY3Kを取り入れたファッションが人気アイドルの衣装に採用されています。近年のZ世代はK-POPや韓国のコンテンツから影響を受けている傾向があり、推しのアイドルが着ている近未来的なファッションアイテムに惹かれているのかもしれません。
Y3Kスタイルを感じさせる5つのファッションアイテム
近未来的なデザインが特徴のため、一見ハードルが高いと感じるかもしれません。しかし、さりげなく小物でY3Kファッションを楽しむことも可能です。ここでは、Y3Kと相性の良い5つのアイテムを紹介します。
- ハイカットのスニーカーや厚底ブーツ
- サングラス
- シルバーアクセサリー
- ヘッドホン
- アームカバー
それぞれ見ていきましょう。
1.ハイカットのスニーカーや厚底ブーツ
FILAから「Y3K」をテーマに、光によって虹色に変化する玉虫色の特殊なリフレクター素材をアッパー全体に採用し、近未来感を表現したデザインの一足が登場🪩 #FILA #かてぃ #スニーカー #Y3K #厚底
— atmos_pink_official (@atmos_pink) November 30, 2023
☑️:https://t.co/abbAELoXou pic.twitter.com/GDYd0gzz6y
手軽にY3Kファッションを楽しみたいなら、ハイカットのスニーカーや厚底ブーツを取り入れてみましょう。メタリックや光沢のある素材が人気で、スタッズなどのパーツが付いていると、よりサイバー感を出せます。色はブラックやシルバー、ホワイトがおすすめです。
2.サングラス
メゾン マルジェラ×ジェントルモンスター第3弾、近未来的なシルバーレンズ&レザーのサングラス – https://t.co/im9EZ1EOFV pic.twitter.com/63r5nvSUOy
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 28, 2025
サングラスも、Y3Kファッションを楽しむうえで欠かせないアイテムです。メタリックや黒、シルバーカラーで大ぶりのレンズのものを選ぶと近未来的な雰囲気を演出できます。SF映画の主人公になったつもりで選んでみてはいかがでしょうか。
3.シルバーアクセサリー
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
— ROONEY(ルーニー工場長) (@Moccosskingdom) April 4, 2020
リボルバーシリーズやメカシリーズ等のシルバーアクセサリーを制作販売しております👍https://t.co/BRKbsnegeM#シルバーアクセサリー#リボルバー #リボルバーはいいぞ #メカ #サイバーパンク #サイバー #BASEec pic.twitter.com/SZvpsjsN6M
シルバーアクセサリーは、Y3Kファッション初心者が取り入れやすいアイテム。特に大ぶりなネックレスや、ボリューム感のあるリングが人気です。複数のシルバーアクセサリーを重ね付けすれば、よりY3Kの雰囲気を出せます。休日は、思い切ってジャラジャラと身につけてみてはいかがでしょうか。
4.ヘッドホン
KOSSのPorta Proが、完全にケーブルの無いワイヤレスフリーに「Porta Pro Wireless 2.0」 https://t.co/w0h4na2mvV #KOSS pic.twitter.com/IALuW5M6Sd
— AV Watch (@avwatch) November 25, 2024
首にかけるだけで近未来感を演出できるヘッドホンは、普段のコーディネートに取り入れるだけでY3Kらしさを楽しめます。色はクリーンな未来っぽさを演出するならホワイト、シンプルなファッションにアクセントとして取り入れたいならネオンカラーがおすすめ。またブラックなら、どのようなY3Kファッションにも合わせられます。
5.アームカバー
【新作入荷】 #acdcrag
— 株式会社REGULUS.69(レグルス) (@regulus69) December 15, 2023
FutureTrip アームカバー
¥2750(税込み)
未来的スタイルコレクション!
Y3Kからインスパイアした”FutureTrip”
ふわもこアームカバーです🙌✨
#amemura #regulus pic.twitter.com/oUZNY1qhvI
Y2Kファッションでも人気だったアームカバーは、Y3Kファッションでも欠かせないアイテムとなっています。光沢感のある素材やメッシュ生地なら、よりSF感やサイバー感を演出できるでしょう。日焼け予防に役立つのもポイントです。
企業も注目!Y3Kを取り入れている3つの事例
Y2Kほどではありませんが、注目している企業が増えつつあるY3K。ここでは、3つの事例を紹介します。
- 「CASETiFY」と「マイメロディ」がY3Kをテーマにコラボレーション
- 「CANMAKE」でY3Kがテーマのネイルを発売
- 「たまごっち」がY3Kデザインモデルを発売
それぞれ見ていきましょう。
「CASETiFY」と「マイメロディ」がY3Kをテーマにコラボレーション
SANRIO x CASETiFY “マイメロディ” コレクション第2弾が国内オンライン発売開始 【ケースティファイ マイメロ サンリオ 新作 テックアクセ】https://t.co/3ReMLAwnqF pic.twitter.com/0wXkLq5inV
— 𝐔𝐏 𝐓𝐎 𝐃𝐀𝐓𝐄 (@uptod4te) January 24, 2025
2025年1月24日、グローバルライフスタイルブランドのCASETiFY(ケースティファイ)が、サンリオの人気キャラクター「マイメロディ」とコラボレーション。Y3Kをテーマにしたテックアクセサリーと、スマートフォンケースを発売しました。
マイメロディがY3K風のサイバーな世界観とカラーで描かれており、Z世代を中心に話題となっています。
「CANMAKE」でY3Kがテーマのネイルを発売
<#Emoコスメレビュー>今秋流行予想のY3Kネイルを先取り🪐
— Emo!miu/エモミュー (@Emo_miu) August 12, 2024
⏬#キャンメイク「#カラフルネイルズ」&ガラス玉の輝きが手に入る「#ティントリップ」も💅💄
🔗 https://t.co/lczOgZQmYu@CanmakeTokyo #CANMAKE #Y3K #Emomiu💜 pic.twitter.com/uWK9f1vOja
株式会社井田ラボラトリーズのコスメブランド「CANMAKE(キャンメイク)」は、2024年7月にY3Kをテーマにしたネイル製品を発売しました。パールやメタリック、ホログラムなどのエフェクトが施されたカラー展開が特徴で、ファッションだけでなくネイルでもY3Kの世界観を楽しめます。
「たまごっち」がY3Kデザインモデルを発売
スタイリッシュな専用ケース付きのOriginal Tamagotchi Celebration Y3Kが発売決定!“3000年代”をイメージした近未来感のあるシェルに、メタリックな特別仕様パッケージ!https://t.co/rKYWh6e95r#たまごっち #Tamagotchi #オリタマ pic.twitter.com/JiQMJZgjN6
— 【公式】たまごっち (@TMGC_net) March 25, 2024
90年代後半に一世を風靡した「たまごっち」からも、2025年4月13日にY3Kスタイルを意識したデザインモデルが発売される予定です。3000年代をイメージした近未来感のあるデザインが特徴で、懐かしさと新しさを融合したアイテムとして注目されています。
まとめ
移り変わりの早いZ世代の流行ですが、現在は近未来に注目が集まっているようです。一見ハードルが高いように思えますが、小物でさりげなく楽しむこともできます。休日はメタリックなアイテムやシルバーアクセサリーで、大人なY3Kファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。Y3Kを取り入れた商品を発売する企業も増えているので、今後どのくらい盛り上がるか注目していきたいですね。
\ぜひ投票お願いします/

鶴巻 健太
新潟在住のSEOディレクターで「新潟SEO情報局」というサイトを運営中
ウイナレッジのコンテンツ編集を担当
朝は農業を楽しみ、昼はスタバのコーヒーと共にパソコンに向かうのが日課