TOP連載: 大原先生の学生指導のすゝめ
大原先生の学生指導のすゝめ
動機づけ教育プログラム「実践行動学」を開発する「実践行動学研究所」大原専務理事の学生指導のすゝめ。
学習塾での指導歴25年の大原先生が、実例を用いて学生への接し方をお伝えするシリーズです。
テンポのよいユニークな文章は、一度読んだらハマること間違いなし。
-
本音で語り合うための世界一シンプルな「傾聴のコツ」
2025.03.31 スキルアップ -
ラベリング効果のお話
2025.02.17 スキルアップ -
人の成長の2つの軸
2024.11.22 スキルアップ -
「構成的グループエンカウンター」の実施手順【特別編 第8回】
2024.11.08 スキルアップ -
「学ぶチカラ」の育て方
2024.10.25 スキルアップ -
モチベーションアップのための土台づくり〜「エンカウンターグループ」のヒント(基礎編)〜【特別編 第7回】
2024.10.08 スキルアップ -
学生たちの主体的な学びを実現する「ゴール」と「サイン」
2024.09.20 スキルアップ -
目標を忘れないようにする2つの工夫
2024.08.09 スキルアップ -
学校でのコミュニケーションを考える ―ファシリテーションのマインドとスキルから―【特別編 第6回】
2024.07.03 スキルアップ