実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!|ウイナレッジ WE KNOWLEDGE

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

TOPコラムライフ専門学生に人気のアルバイト7選!メリットや選び方も解説

専門学生に人気のアルバイト7選!メリットや選び方も解説

2024.04.10 ライフ コラム

専門学校へ入学すると同時に、アルバイトを検討する学生は多くいます。勤務先によってさまざまな経験を得られるでしょう。自分に合うか見極めるためには、それぞれの特徴を知ることが大切です。

そこで本記事では、学生におすすめのアルバイトを7つ紹介します。選び方のポイントや注意点も解説しているので、アルバイト選びを迷っている学生へのアドバイスにお役立てください。

こちらも読まれています

専門学生に人気!おすすめのアルバイト7選

学校では学べない多くの知識を得られるアルバイト。専門学生に人気のアルバイトは、次の7つです。

  1. 飲食店の店員
  2. ホテルスタッフ
  3. 塾講師
  4. アパレル販売
  5. コールセンタースタッフ
  6. イベントスタッフ
  7. リゾートバイト

それぞれの仕事内容やおすすめポイントを解説します。

1.飲食店の店員

居酒屋やカフェなど、飲食店の店員はアルバイトの定番。学生のアルバイトが多く働いている店舗もあり、同年代の仲間を作りやすいのがメリットです。

さまざまなお客様への接客を通して、基本的なコミュニケーションスキルやチームワークの大切さなどが学べるでしょう。また、喜ばれたエピソードやクレーム対応の経験は、就職活動時のアピール材料にもなります。サービス業への就職を検討している学生におすすめです。

2.ホテルスタッフ

ホテルスタッフのアルバイトは、フロント業務やレストランサービス、客室清掃など多岐にわたります。ほかのアルバイトに比べて清潔感や言葉遣いが重視されるため、細かな気配りや高度な接客スキルを身につけられるでしょう。

ホテルによっては海外からのお客様と接する機会も多くあるため、異文化への理解や語学力を磨くことも可能です。ホスピタリティ業界で働きたいと考えている学生にとって、ホテルでの経験は大いに役立つでしょう。

3.塾講師

「教育関連の職に就きたい」「子供と接するのが好き」と考えている学生に人気のアルバイトが塾講師です。教えることで持っている知識の定着を図ると同時に、わかりやすく説明する技術を身につけられるでしょう。一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導方法を考える過程で、コミュニケーション能力や問題解決能力も磨かれます。

また人前で話すことは、一種のプレゼンテーションです。多くの教え子の前で話すことに慣れれば、就職活動の面接でも臆することなく話せるでしょう。

4.アパレル販売

ファッションや、人と接することが好きな学生に人気のアルバイトがアパレル販売です。好きなものに囲まれた環境で、接客マナーを学んだりファッションセンスを磨いたりできます。お客様に提案したコーディネートが喜ばれたときは、大きなやりがいを感じられるでしょう。

商品管理や在庫チェックなどの裏方業務を通じ、ビジネスの基本的な流れも学べます。また、お客様との会話ネタに困らないよう最新のニュースや流行を調べる癖をつければ、就活に役立つ情報収集力も養えるでしょう。

5.コールセンタースタッフ

あらゆる業界で活躍するコールセンタースタッフ。顧客からの問い合わせに、電話で対応するのが基本業務です。仕事を通じて、トークスキルやクレーム発生時の冷静な対応力を磨けるでしょう。会話で相手に明るい印象を与えられる学生や、人の話を聞くのが好きな学生に最適です。

アルバイトをするなら、興味のある業界がおすすめ。商品やサービスを通して業界への知識を深められるため、企業研究や就職活動に役立つ情報を得られる可能性があります。

6.イベントスタッフ

ライブやイベントの会場設営、運営をサポートするのがイベントスタッフのアルバイトです。難しい知識は必要なく1日単位で働ける求人も多いため、短期間で働きたい学生から人気を集めています。同年代のアルバイトスタッフも多く、初めてでも安心して働けるでしょう。

基本は大人数で業務にあたるため、チームワークの大切さや大勢で一つのことを作り上げる達成感を味わえます。また仕事中は、予想外のトラブルが発生するケースも。経験を重ねるごとに、面接や就職後にも役立つ臨機応変な対応力を養えるでしょう。

7.リゾートバイト

リゾート地にある旅館やホテルなどの施設に、一定期間住み込みで働くアルバイトです。接客や調理、清掃など任される業務は多岐にわたるため、言葉遣いや配膳マナーなど多くのスキルを学べるでしょう。基本的に宿泊料は無料のため、生活費を抑えて効率良く稼げます。

観光業や接客業に携わりたいと考えている学生にとって、リゾートバイトの経験は就職活動時に有利なアピール材料となるでしょう。休日には観光も可能なため、観光地の現状も肌で感じられます。

学生生活でアルバイトをする4つのメリット

学生にとって、アルバイトは単なる「お金稼ぎ」ではありません。将来に役立つスキルを学べたり経験を積めたりと、多くのメリットがあります。主なメリットは、次の4つです。

  1. 社会人に必要な知識や経験を得られる
  2. 人間関係が広がる
  3. 金銭的に余裕が生まれる
  4. 就職に繋がるケースもある

それぞれ解説します。

1.社会人に必要な知識や経験を得られる

アルバイトは、社会人に必要な知識や経験を得られる貴重な機会です。仕事を通して多くのことを学べるでしょう。

たとえば、カフェやレストランでのアルバイトでは、お客様への接客を通してコミュニケーション能力やホスピタリティスキルを磨くことが可能です。複数人で協力しながら業務をこなすことで、チームワークや協調性も養えます。これらを学生時代に身につけておけば、就職活動や社会人生活で大いに役立つでしょう。

2.人間関係が広がる

アルバイトは、学校生活では出会えない人たちとの輪が広がるチャンスです。同世代はもちろん、すでに社会で活躍している人との人間関係を築けるでしょう。将来の仕事に繋がる出会いがあることも。

異なる年齢層や価値観を持つ人と関わることで視野が広がり、自然とコミュニケーションスキルも養えます。

3.金銭的に余裕が生まれる

アルバイトで収入を得られるようになれば、金銭的に余裕が生まれます。好きに使えるお金が増えて生活の幅が広がるのは、学生にとって魅力的なことでしょう。

学費や生活費の一部を自分でまかなえるようになれば、親の経済的な負担を軽減することも可能です。経済的な自立心や責任感を養えるでしょう。

4.就職に繋がるケースもある

アルバイト先で実績が評価されれば、そのまま正社員として登用されるケースもあります。人間関係が構築されている状態で仕事の進め方も把握しているため、即戦力となって活躍できるでしょう。

またアルバイト先に就職しない場合でも、携わりたい業界に関連したアルバイトを選べば就職に役立つ情報を得られるチャンスがあります。働きながら効率的に就職活動を進められるでしょう。培った経験や得たスキルは、面接時のアピール材料にもなります。

専門学生がアルバイトを選ぶ際のポイント5つ

学生が挑戦できるアルバイトの選択肢は多くあります。どこで働くべきか迷うこともあるでしょう。ここでは、アルバイトを選ぶ際のポイントを5つ解説します。

  1. シフトの融通がきくか
  2. 自宅や学校から通いやすいか
  3. 興味・関心のある仕事内容か
  4. 仕事内容と時給のバランスは適切か
  5. 闇バイトに該当しないか

それぞれ解説します。迷っている学生へのアドバイスにお役立てください。

1.シフトの融通がきくか

学生にとって、アルバイトと学業の両立は必須です。アルバイトに偏ると勉強がおろそかになり、留年する恐れも。そのため、シフトの融通がきくアルバイトを選ぶのがおすすめです。

授業や試験の日程に合わせてシフトが組めるか、事前に確認するのがよいでしょう。長期的に働くことが難しい場合は、数日や1週間など短期募集の仕事を選ぶと安心です。

2.自宅や学校から通いやすいか

アルバイト先までの移動時間や距離も、重要なポイントです。自宅や学校から通いやすいアルバイトを選ぶことで、余計な労力を抑えられます。徒歩圏内、公共交通機関で30分以内など、無理なく通える範囲で探しましょう。また夜遅い時間帯のアルバイトは、安全面も考慮しなければいけません。

3.興味・関心のある仕事内容か

興味・関心があるかどうかも大切なポイント。好きな仕事であれば、働くモチベーションも維持しやすいでしょう。時給や通いやすさだけでなく、興味・関心を持てる分野か、将来就きたい仕事に関連しているかを考えて選ぶのがおすすめです。

たとえば、ファッションに興味がある人はアパレルショップや百貨店で、教育関連の仕事に興味があるなら塾講師のアルバイトに挑戦してみるとよいでしょう。自分が成長できそうな環境かも考えることで、より有意義な時間となります。

4.仕事内容と時給のバランスは適切か

アルバイトを選ぶ際は、仕事内容と時給のバランスも重要です。責任が重く内容も難しいわりに時給が低ければ、どんなに興味のある内容でもモチベーションの維持が難しくなるかもしれません。また短時間で高額な時給が期待できるアルバイトは、そのぶん責任やストレスも大きい可能性があります。

学業に支障がないよう仕事内容と時給を総合的に判断し、自分のスキルや経験に合った適切なアルバイトを選びましょう。

5.闇バイトに該当しないか

近年、学生をターゲットとした「闇バイト」が問題となっています。違法行為を伴う可能性があり、気付かないうちに加害者となっているケースも。アルバイトを選ぶ際は正規の求人情報を確認し、怪しい案件に手を出してはいけません。詳しくは関連記事で解説しているので、併せて参考にしてください。

関連記事:学生を狙う闇バイトとは?見分け方や学校側ができることを解説

アルバイトを考えている学生に伝えたいバイトテロのリスク

最近、話題になっているのが、アルバイト先での従業員による迷惑行為、通称バイトテロです。ニュースでも多く取り上げられているため、一度は耳にしたことがある先生も多いのではないでしょうか。

新しい仲間ができて楽しい気持ちで働くのは良いことですが、アルバイト先に迷惑をかける行為は大きなトラブルに発展する可能性が高いです。一瞬の出来心で将来が台無しになるケースも。アルバイトを考えている学生がいたら、バイトテロの事例を交えながらリスクを伝えましょう。詳しくは以下の記事で解説しているので、併せて参考にしてください。

関連記事:学生によるバイトテロが相次ぐ理由とは?3つの事例と先生ができる対策を解説

まとめ

アルバイトに挑戦することによって、学校生活にはない出会いや経験を得られるチャンスがあります。将来携わりたい業界を選べば、就職活動にも役立つでしょう。一方で、頑張る学生を狙う怪しいバイトもあります。危険に巻き込まれないよう、選び方のポイントや注意点を定期的に共有しましょう。

こちらも読まれています

この記事は役に立ちましたか?

\ぜひ投票お願いします/
この記事を書いた人
鶴巻 健太

鶴巻 健太

新潟在住のSEOディレクターで「新潟SEO情報局」というサイトを運営中
ウイナレッジのコンテンツ編集を担当
朝は農業を楽しみ、昼はスタバのコーヒーと共にパソコンに向かうのが日課

週間アクセスランキング

週間アクセスランキング

お問い合わせ
LINE登録
メルマガ登録
LINE登録
メルマガ登録
トップへ戻る