「コミュニケーション」の検索結果
-
2024.11.11
「過去の問題点」よりも「未来の改善点」─パワハラにならない指導法
しごとのみらいの竹内義晴です。本連載では、専門学校の先生方に向けて、ほかの先生や学生のみなさんとの⼈間関係やコミュニケーション、働きやすい職場づくり、ハラスメ...
-
2024.11.08
「構成的グループエンカウンター」の実施手順【特別編 第8回】
本掲載の執筆者である大原先生が専務理事を務める「実践行動学研究所」のセミナーでは、コミュニケーションやモチベーションに関する講演を行っています。この度、その講...
-
2024.11.05
ゼロから学生を集めた先生が大切にする「互いに心を開く空気づくり」
専門学校にとって非常に重要な学生募集。高校生にどのように接し、アプローチすればいいのか、お悩みの先生も多いかと思います。第4回は、2020年4月に開校した三条...
-
2024.10.21
指導スキル(3)~学生の自己肯定感を高める承認方法
学校行事や実習などで忙しい今の時期は、学生一人ひとりに目を配ることがなかなか難しいタイミングではないでしょうか。 最近では、学生の自己理解や自己受容及び...
-
2024.10.15
インターンシップの目的を企業・学生別で解説!制度の概要や種類もおさらい
学生が将来のキャリアを考える際に役立つ、インターンシップ制度。参加者は年々増えているようですが、実施する企業はどのような目的を持っているのでしょうか。また学生...
-
2024.10.09
職場でのイライラを抑える5つの方法とは?原因やデメリットもあわせて確認
仕事中のイライラは、誰もが経験したことがあるでしょう。人間はさまざまな感情を持っているため、思い通りにならないシーンでイラ立ちを覚えるのは仕方ないことかもしれ...
-
2024.10.08
モチベーションアップのための土台づくり〜「エンカウンターグループ」のヒント(基礎編)〜【特別編 第7回】
本連載の執筆者である大原先生が専務理事を務める「実践行動学研究所」のセミナーでは、コミュニケーションやモチベーションに関する講演を行っています。この度、その講...
-
2024.10.07
“雑談力”で学生を引き込む元ラジオDJ先生のモットーは「楽しくやろう!」
学生とのコミュニケーションは、信頼関係を築くうえで大切な一方、先生方の悩みのタネでもあります。特に近年「Z世代」といわれる学生たちは、生まれたときからインター...
-
2024.10.02
二重敬語は避けるべき?間違えやすい4パターンや正しい使い方を解説
ビジネスシーンにおいて、文章は欠かせないもの。たとえば上司や取引先、保護者へメールを送る際は言葉に気を使いますよね。しかし、丁寧な言い回しを意識しすぎて「二重...