実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!|ウイナレッジ WE KNOWLEDGE

実務教育・職業教育に関わる皆さまにお役立ち情報をお届け!

TOP教養その他要注意!学生世代とジェネレーションギャップを感じるのはどこ?

要注意!学生世代とジェネレーションギャップを感じるのはどこ?

2023.03.20 (最終更新:2024.06.17) その他 教務情報

異なる世代の人と接しているとき、自分の言葉が相手に通じず戸惑ったり、相手との価値観や考え方の違いに驚いたりしたことはありませんか。

世代による価値観などの違いを「ジェネレーションギャップ」といいます。
ジェネレーションギャップがあるのは自然なことですが、それを埋めるように努めると相手との関係がよくなるかもしれません。

本記事ではジェネレーションギャップの概要や具体的な事例、ジェネレーションギャップを埋める方法について解説します。

こちらも読まれています

「ジェネレーションギャップ」とは?

学生との会話において、言葉にジェネレーションギャップを感じたことのある先生は少なくないでしょう。
ここではジェネレーションギャップが発生する原因と、なくせない理由について解説します。

ジェネレーションギャップとは、世代間の相違のこと 

ジェネレーションギャップ(Generation Gap)とは、世代間の相違を指します。
世代間で価値観や知識、考え方、関心などが異なることで生まれる食い違いともいえます。

世代間で価値観などに違いがあるのは自然なことです。
しかし、ジェネレーションギャップを埋めることができれば、相手とコミュニケーションをとりやすくなり、人間関係を良好に保ちやすくなるでしょう。

それでは、ジェネレーションギャップはなぜ生まれるのでしょうか。

なぜ起こる?|同じものに対する認識や考え方が、世代ごとに異なるため 

ジェネレーションギャップが生まれるのは、生まれ育った環境によって「当たり前だと考えていること(常識)」が違うからです。
常識を形成する知識や経験などは、世代ごとに異なります。

「当たり前だと考えていること」が自分と相手で異なれば、会話などの前提条件にズレが生じるものです。
そもそもの前提条件が違うため、会話が噛み合わなくなるのです。

このジェネレーションギャップは、なぜなくせないのでしょうか。

なぜなくせない?|誰もがほかの世代との考え方の違いを認識していないから

コミュニケーション上のジェネレーションギャップをなくせない理由は、「世代間で常識が異なること」を認識できていないからです。

人間は無意識に「自分が知っていることは相手も知っている」という前提でコミュニケーションをとってしまいがちです。
そのため、「世代間で常識が異なる」という認識をなかなか持てません。
この結果、ジェネレーションギャップがなくならないのです。

コミュニケーションにおけるジェネレーションギャップをなくすには、常識の違いを認識し、異なる世代に対する理解を深めて歩み寄ったり、認識が共通している言葉を選んで使用したりする必要があるでしょう。

若い世代との間でよくあるジェネレーションギャップ

若い年代とのコミュニケーションにおいて、ジェネレーションギャップを感じるのはどのような場合でしょうか。
具体的な事例をご紹介します。

日常生活 

若い世代には、以下のような言葉は伝わらない可能性があります。
なぜなら、彼らはこれらを見たり使用したりした経験がないケースが多いからです。

  • フロッピーディスク
  • ビデオテープ
  • レコード・カセットテープ・MD
  • 黒電話・公衆電話 など

反対に、自分の世代では知見のないものが、若い世代には一般的ということもあるでしょう。

世代が違えば、「自分が若い頃に流行した文化」も異なります。
音楽が最たるものでしょう。
さまざまな世代の人と一緒にカラオケに行くと、ほかの人が歌った曲が知らないものばかりだったということは少なくありません。

表現にも、ジェネレーションギャップは生まれます。

ダイヤル式テレビを知っている世代なら、チャンネルを切り替えることを「チャンネルを回す」と表現しても意味が通じます。
しかし、ボタン式やリモコン式テレビが普及している環境で育った世代にとっては、チャンネルはボタンやリモコンで切り替えるものであり、この表現は伝わらないかもしれません。

同様に、電話をかけることを「ダイヤルを回す」と表現しても、黒電話を知らない若い世代には伝わらないでしょう。

ファッション 

ファッションは、時代によって変化するものです。
そのため、呼称や着こなしにジェネレーションギャップを感じる機会があるでしょう。

呼称の変化(旧名称→新名称)

旧名称新名称
チョッキベスト・ジレ
ジャンパーブルゾン
セーターニット
とっくりタートルネック
トレーナースウェット
ズボンパンツ・ボトム
ホットパンツショートパンツ
背広スーツ
つっかけミュール
えもんかけハンガー
チャックファスナー・ジッパー
スパッツレギンス

着こなしの変化

  • トップスの前側だけをボトムに入れる「前だけインスタイル」
  • あえて大きめサイズを着る「ビッグシルエット」
  • 友達とファッションテイストやアイテムを合わせる「おそろいコーデ」「リンクコーデ」

自分の世代からすれば「あり得ない」と思うファッションでも、若い世代にとってはごく自然であるということがあります。

言葉遣い 

言葉も、時代によって変化するものです。
そのため、ジェネレーションギャップにより言葉の意味が通じないことがあります。
いわゆる「死語」と呼ばれるものは、若い世代には伝わらないでしょう。

死語

ことば意味
ナウい今風でかっこいい
アベック男女の二人連れ
写メ携帯電話で撮影した写真をメールに添付して送信すること
バッチグー万事良好
クリソツそっくり
パンピー一般人
アッシーくん自分が運転する車で女性を送り迎えする男性

反対に、若者言葉の意味を理解できないこともあるのではないでしょうか。

若者言葉

ことば意味
了解
エモい感情が動かされる
ワンチャンもしかしたら可能性があるかもしれない
あざまるありがとうございました
やばいとても酷い・とても素晴らしい・危ない・困っている
キモい気持ち悪い
ウケる愉快な気持ち

関連記事:【2024年最新】ガーチャーって何?若者の流行語まとめ!平成に流行した言葉も

恋愛 

世代によって恋愛面にも変化がみられます。

告白方法

昭和平成
手紙で体育館裏などに呼び出して告白メールやチャットアプリで告白

連絡手段

昭和平成
固定電話・ポケベル携帯電話

恋愛傾向

昭和平成
積極的消極的

女性が男性に求める条件

昭和平成
(1位)経済力
(2位)価値観が合う
(3位)親を大切にしている
(1位)高身長
(2位)高収入
(3位)オシャレ

出典:cancam「ジェネレーションギャップあるある!恋愛面で世代を感じた瞬間や職場での相違例も

ジェネレーションギャップの埋め方 

同世代以外とも上手に付き合うために、異なる世代に対する理解を深める方法を紹介します。

ほかの世代に人気のアプリやテレビ番組をチェックする 

若い世代はテレビ離れが進んでいるため、彼らへの理解を深めるならSNSで人気のあるものをチェックするのがおすすめです。
TwitterやYouTube、Instagramなどでトレンドになっているものを検索してみましょう。

Web上の情報は、検索の方法によっては偏ることがあるため、一般的な情報を知るためにテレビ番組をチェックしてもよいでしょう。

ジェネレーションギャップをテーマにした番組や、ターゲットが自分の世代ではない番組を見ておけば、異なる世代と会話するときに役立つかもしれません。

関連記事:【2023年】パヌレって何?知っておきたいZ世代のトレンド!ジャンル別まとめ

普段読まない雑誌をチェックする 

定期的に発刊されている雑誌を読めば、最新のトレンドに触れられます。

雑誌にはターゲットにしている年齢層や性別があるため、異なる世代向けの普段読まない雑誌を読むと新しい知見を得やすいでしょう。

さまざまなトレンドや情報に触れ、広く浅く知識を蓄えておけば、会話の引き出しがなくて困るということが減ります。

電子書籍やサブスクリプションサービス、図書館の雑誌コーナーなどを利用して、さまざまなコンテンツに触れてみましょう。

ジェネレーションギャップを感じる相手に直接聞いてみる 

ジェネレーションギャップで言葉の意味がわからないときは、相手に直接質問してみましょう。
説明してもらえば新しい知識を得ることができますし、会話の糸口にもなります。

自分よりも年下の人に質問するのは特に勇気がいることですが、質問は相手への関心を示す行為なので、良好な人間関係を築く一助になります。
相手に興味や好奇心を持って質問することが大切です。

ジェネレーションギャップを感じても相手を尊重しよう

世代間で「当たり前だと考えていること」に相違があるのはごく自然であり、悪いことではありません。
大切なのは、自分だけでなく相手の「当たり前だと考えていること」も尊重することです。

相手を尊重することは、信頼関係を構築するうえで重要です。
信頼関係があれば、人間関係も良好になります。

ジェネレーションギャップは、互いを尊重したうえでも埋めることができます。
異なる世代に対する理解を深めて歩み寄ったり、認識が共通している言葉を選んで使用したりしてみましょう。

まとめ 

ジェネレーションギャップとは、世代間における価値観や知識、考え方、関心などの相違です。
世代によって生まれ育った環境が異なり、それによって「当たり前だと考えていること」も違うため、ジェネレーションギャップが生まれます。

ジェネレーションギャップは、異なる世代に歩み寄ることで乗り越えられるでしょう。
ぜひ、ご紹介した方法を実践してみてください。

こちらも読まれています

この記事は役に立ちましたか?

\ぜひ投票お願いします/
この記事を書いた人
株式会社ウイネット

株式会社ウイネット

ウイナレッジを運営している出版社。
全国の専門学校、大学、職業訓練校、PCスクール等教育機関向けに教材を制作・販売しています。

週間アクセスランキング

週間アクセスランキング

お問い合わせ
LINE登録
メルマガ登録
LINE登録
メルマガ登録
トップへ戻る